EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2023年12月26日

この記事は約2分で読めます。

今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。

先に結論は「待機

それでは以下どうぞ、ご自身のトレード前のルールと併せて一緒に確認してください。

チェック1今の体調はどうか

寝る時間を早めるのは成功みたいです。

朝の目覚めが全然違いました。

ただ早く寝た分、少し早めに起きてしまいますが。

睡眠時間は同じでも睡眠のタイミングを早くするだけでここまで変わるのかと驚きました。

これからは就寝と起床の時間を変更して、生活リズムを整えていきます。

幸い今日で仕事が終わったので、年末年始は自分のペースで動いていきます。

チェック2メンタルは安定しているか

今日も安定しています。

上にも下にも振れてない。

チェック3投資家としての正しい判断が行えるか

正しい判断ができる。

チェック4エントリーと決済のルールは読んだか、またそのルールは守れるか

ルールは読んだし、守れそう。 

チェック5今日の経済指標

今日は昨日に引き続き22:30に注意。

チェック6相場の方向性はどうか

上から順に日足・4時間足・1時間足の3つの時間足チャートを使って、マルチタイムフレーム分析で相場のトレンドがどうなっているかを見ます。

相場はより長い時間足のトレンドが強く、続く傾向があり。

またトレンドの転換はより短い時間足から長い時間足に向かって始まっていきます。

日足チャート

昨日はクリスマス。そしてこれから来るのは年の瀬。

つまり相場は全然動かない。

今は買いでポジション持っていますが、ポジション持ってから全然上下に動かないのでもう決済しようかなと考えています。

年末年始は全然動かないので、ここから新たにポジションを持つのはあまり意味がないのかなと。

トレンドはまだまだ上昇トレンドなので、買い目線ですが。

今年のトレードはもうおしまいかもしれません。

4時間足チャート

4時間足はまだまだ上昇トレンド。

ただし上下に全く動かない。

買いポジションは上昇のトレンドラインを下回るまで保有予定。

その後はチャートの形を見てから決めます。

1時間足チャート

1時間足では相変わらず勢いの弱い上昇トレンドです。

ここから下がるのか上がるのかわかりませんが、しばらくはゆっくり待とうと思います。

まだまだ待ちかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました