EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2024年5月16日

この記事は約2分で読めます。

今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。

先に結論は「買うタイミングを見極める

それでは以下どうぞ、ご自身のトレード前のルールと併せて一緒に確認してください。

今日の体調はどうか

今日も体調に問題ありません。

強いて言うなら少し寝不足ですが、そこまで眠くはないため大丈夫なはず。

また午後に仮眠をとって対処します。

メンタルは安定しているか

メンタルは安定しています。

上にも下にも振れてない。

投資家としての正しい判断が行えるか

正しい判断ができる。

エントリーと決済のルールは読んだか、またそのルールは守れるか

ルールは読んだし、守れそう。 

今日の経済指標

今日は21:30と22:15に注意。

今日の相場の方向性はどうか

上から順に日足・4時間足・1時間足の3つの時間足チャートを使って、マルチタイムフレーム分析で相場のトレンドがどうなっているかを見ます。

相場はより長い時間足のトレンドが強く、続く傾向があり。

またトレンドの転換はより短い時間足から長い時間足に向かって始まっていきます。

日足チャート

日足でも陽線が続いています。

今後調整波が入るとは思いますが、調整波で下がったときはトレンドラインに引き付けるだけ引き付けてから買い増しします。

今のところは上昇圧力が強いため、買いの時間足で買い増ししています。

一旦上昇が落ち着くのを待っていいかもしれません。

4時間足チャート

4時間足でも陽線が続いています。

ここから一旦下がる場合、下がりすぎることが怖いですが。

なんとかトレンドラインにまで下がって、トレンドラインに跳ね返されて再び上がってくれると買いで入りやすい。

まだまだ押し目買いを狙っていきます。

1時間足チャート

1時間足で今のチャートをみると、ちょくちょく陰線が含まれていることがわかります。

そのため調整波がきても、ひたすら下がるだけにはなりにくいのかなと。

下降トレンドに転換しにくいのかなと思います。

そのため1時間足やさらに下位の時間足でも押し目買いできる場所を探していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました