2023年11月24日 EUR/USD(ユーロドル)環境認識

この記事は約2分で読めます。

今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。

先に結論は「買いで入るタイミングを見極める

それでは以下どうぞ、ご自身のトレード前のルールと併せて一緒に確認してください。

チェック1今の体調はどうか

今日は問題なし。

特に懸念事項もないし、元気。

チェック2メンタルは安定しているか

メンタルも復調し、安定しています。

チェック3投資家としての正しい判断が行えるか

正しい判断ができる。

チェック4エントリーと決済のルールは読んだか、またそのルールは守れるか

ルールは読んだし、守れそう。 

チェック5今日の経済指標

今日は特になし。

チェック6相場の方向性はどうか

上から順に日足・4時間足・1時間足の3つの時間足チャートを使って、マルチタイムフレーム分析で相場のトレンドがどうなっているかを見ます。

相場はより長い時間足のトレンドが強く、続く傾向があり。

またトレンドの転換はより短い時間足から長い時間足に向かって始まっていきます。

日足チャート

昨日から微上昇中。

昨日は結局もうちょっと待つかと思っていたら、トレードすることなく今日になっていました。

今のチャートではトレードしにくいように見えるので待機。

待っている間に上昇の勢いが弱くなっていました。

今日はこれで終わって来週に期待。

4時間足チャート

サポートラインに支えられて上昇しています。

ただし勢いが弱くなってきているので、新たに買いポジションを持つのは不安な形になりました。

まだまだ上昇の局面なので買い目線、もう少し値が上昇するのを確認してから入りたい。

1時間足チャート

昨日は買いポジションを持つのを見送りました。

昨日から今日にかけてあまり値動きがなく、1時間より短い時間足でがトレンドがない状態。

ヨコヨコにしか動いていないので、もしかしたら上昇トレンドが終わる兆しかもしれません。

注意しておきましょう。

トレンド転換は短い時間足から長い時間足に向かって起こるので、その起こりを見逃さないように意識する。

コメント

タイトルとURLをコピーしました